Skip to content

japanese Pulse

Menu
  • Home
  • Blog
  • News
  • Categories
  • About
  • Contact
Menu

<ママ友にブロックされた!>自分の常識が相手の常識ではナイ!残念だけど……バイバイ【後編まんが】 | ママスタセレクト

Posted on September 22, 2023 by Pulse

この記事は、主人公の娘が同級生のAちゃんから意地悪をされるようになり、主人公がAちゃんの母親に連絡するも無視されてしまうという内容です。以前はAちゃんの母親と親しくしていた主人公ですが、今は気まずくなり、関係を避けるようにしています。主人公はこの状況を不安に思い、友人に相談します。最終的には主人公も娘も距離を置くことを決め、来年は別のクラスになるように学校に頼むことにします。

【最初】から読む。

前回からの続き。

私(37歳)には小学3年生の娘(トモミ)がいます。最近トモミがAちゃんに意地悪をされるようになりました。私はママ友(モリ)の話から、クラスでAちゃんの言動に悩まされているのはトモミだけではないと知ります。悩んだ末にAちゃんママに連絡すると、Aちゃんママはすぐに返信をくれました。しかし私がAちゃんに非があるような発言をしたからか、途中からLINEが未読になり、電話にも出なくなってしまいました。

3-1
娘たちが小学2年生のころ、私がAちゃんママとモリさんにトモミの習いごと先を紹介しました。娘たち3人は今も同じ習いごとをしています。2年生の頃はAちゃんママと「習いごとも同じで仲良くできてよかったね!」なんて話していましたが、この状況では気まずくて後悔してしまうほどです。

いつも習いごと先までお迎えに行って、ママ同士で少し話しているのですが、最近はAちゃん親子に会いません。
3-2
もしかしたら、Aちゃんママは私たち親子に会いたくなくて、別の場所でAちゃんと待ち合わせているのかもしれません。正直、少し気分が悪いと思ってしまいます。それと同時に「そこまで避ける必要ある?」と思いました。
3-3

3-4
でも私は娘たちの関係もAちゃんママに無視され続けている状況も不安です。いまの中途半端な状態のままでいたくないと思いました。私はAちゃんママに無視されていることをモリさんに話します。
3-5

3-6

3-7

3-8

3-9
残念ですが、私もトモミもAちゃん親子と距離を置いています。トモミの笑顔も戻ってきてひと安心です。来年は同じクラスにならないよう、学校にお願いするつもりです。

今後は今回のことを人生経験の糧だと思って、思いつめすぎずに過ごしていきたいです。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・ゆずぽん 編集・秋澄乃
【つぎ】の記事:<ワザと?名を間違える義母>義妹の子の名前で呼ばれ、会うたび傷つく「許せないッ!」【前編まんが】

Leave a Reply Cancel reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • ホテル雅叙園東京、百段階段について正しいのは?|お天気検定 | なんでも情報局?
  • 「ホテル雅叙園東京」百段階段について正しいのは? 【お天気検定】 | 見聞録?
  • まんが「MINI4KING」に登場するグリス・マッケンジーの髪型は??
  • トランペット筋のほぐし方|カズと学ぶ(9月3日)顔のたるみの原因?
  • 7&iHDのコア業種申請、試される「日本株式会社」改革の本気度 – Bloomberg?
  • 競泳200m自由形 鈴木孝幸が銅メダル?
  • 篠田麻里子 交際相手も離婚を経験??
  • メンテナンス | BOOK☆WALKER?
  • サッカー日本代表、去年悪戦苦闘したことは?|エンタメ検定 | なんでも情報局?
  • サッカー日本代表 去年悪戦苦闘したことは? 【エンタメ検定】 | 見聞録?
  • カズと学ぶ(9月3日)シナモンでシミ・シワ予防!毛細血管の働きを改善?
  • 【台風10号影響】宅配便で預かり停止 坂本龍馬像も避難 | NHK?
  • 感染症 川に潜む「見えない危険」?
  • やす子「走りながら太った」報告?
  • メンテナンス | BOOK☆WALKER?
©2025 japanese Pulse | Design: Newspaperly WordPress Theme